研修会を開催します。
全宅管理徳島県支部では、徳島宅建青年部会と合同で下記のとおり研修会を開催することとなりました。
超高齢化社会を迎え、賃貸借契約の当事者である貸主・借主が高齢化することに伴い、様々な課題が生じています。貸主が高齢になった場合には、意思能力や判断能力が低下することにより賃貸借契約や管理業務に支障が生じることがあります。
また、貸主が死亡したときには、相続に伴う賃貸借契約の取扱いや管理業務の継続等の課題に直面します。
そこで、本研修では、賃貸管理業に精通した佐藤貴美弁護士を講師に迎え、貸主が高齢となり判断能力の低下等が生じた場合の賃貸管理の課題や対応、貸主に相続が発生した場合の賃貸契約や管理委託契約の取扱いなどについて解説していただくこととしました。
【日 時】 令和7年9月24日(水) 15:00~17:00 【場 所】 徳島県不動産会館 3階会議室 【講習内容】 テーマ:貸主の高齢化対策 講 師:弁護士 佐 藤 貴 美 氏 【定 員】 50名 先着順 【受講資格】 全宅管理会員及び青年部会員に限る 【懇 親 会】 時間:17:30~ 場所:ザ グランドパレス徳島 徳島市寺島本町西1-60-1 TEL 088-626-1111 会費:男性6,000円 女性5,500円(当日集金) ※ 懇親会のみのご参加はご遠慮ください。
※ 準備の都合がありますので、受講を希望される方は、9月12日(金)までに、「受講申込書」をFAX(088-625-3669)にてお送りください。