この記事では、賃貸マンションの鍵交換に役立つ便利グッズを2つご紹介します!
まずは、凄くシンプルに鍵交換が楽にしてくれるコレ!
パナソニックの電動ドライバー
パナソニック(Panasonic) USB充電ミニドライバー 3.7V ミニック miniQu 内蔵電池 850mAh 本体・USB充電ケーブル・ビット5本セット
アマゾンで6,000円程度で販売されています。
充電はUSBでOK!目的に合わせてビットも5本付!
実はこれパソコンの組み立て用に購入した商品です。
筆者の事務所では全ての自作PCが自作。
自作PCはネジを開けたり外したりが多くなるので電動ドライバーを購入した次第です。
(画像は【公式】スタジオジブリ作品静止画で使用がOKとされている物を使用)
電動ドライバー使用感
そして、ある時思いつきました!!
これ鍵交換の時にピッタリじゃない?
という事で早速使用しましたが、圧倒的に楽!
特にネジが沢山使われている場合は、ストレスフリーです!!
もっと沢山鍵を交換したい謎気分がこみ上げてきます。
内部のネジも外していきます!
これインパクトドライバーで無いとう事がポイントです!!
インパクトだとトルクが出すぎて繊細な作業が出来ません、しかしこのドライバーは適度なパワーで実に効率良く作業が進みます。
ネジ舐め対応グッズ!
そんなこんなで、作業を進めていくと・・・。
ネジが回らない。。。
古いネジが何度も使いまわされているとネジやまが潰れたり、舐めてしまっていたりでネジが回らずシリンダーを取り出す事が出来ません。
そこで登場するのが!これ!!
ネジザウルス
(参考価格)アマゾンで2,000円前後
圧倒的グリップ感!
苦労なくサッとネジを外す事が出来ました。
去年から3回程度使う事態が発生しましたが、全部これで解決する事が出来ました。
シリンダー交換後は付属の新しいネジに取り換えて作業完了。
他にもHoltsのスクリューキャッチ(500円程度)こちらも常備していますが、ネジザウルスで解決が付いている為、使用した事はありせん。
最終手段として温存中。
あれだけ苦労した事が便利グッズを使えば超簡単だったという事が沢山あります。
力技より便利グッズの活用で普段の業務をもっと楽にしちゃいましょう!